河内長野市立図書館の子どもコーナーに行ったことはありますか?
とっても可愛い空間で、小さいお子さんを連れてお出かけするのにおすすめです。
絵本を読み聞かせてくれる「おはなし会」など、楽しい催しもいっぱい。

キッズコーナーのカウンター、河内長野図書館
子どもコーナーは図書館1階を入って左手、すぐのところにあります。
コーナー内に専用のカウンターがあって、子どもでも気軽に貸出や返却ができます。

読書用の丸テーブルは可愛らしい子どもサイズ。本を何冊も積み上げて、熱心に読みふけっている子の姿をよく見かけます。
キッズコーナーの読書用テーブル、河内長野図書館にて

蔵書検索用の端末もあります。
キッズコーナーの検索システム、河内長野図書館
子どもコーナーのものは、ひらがな仕様。(大人用モードになっていたら、画面左下のボタンで切り替えられます)タッチパネル形式なので、小学校低学年くらいになれば、自分で好きな本を検索して探すこともできますね。

カウンター前には、児童書がずらり。
小説や童話は「がいこくのよみもの」と「にほんのよみもの」に分かれて並んでいます。
本棚は大人の腰くらいの高さなので、見通しが良く開放的な印象です。
キッズコーナーの書架、河内長野図書館

カウンターの近くには、こんな機関車が。
河内長野図書館、紙芝居コーナー
紙芝居や大型の本が並んでいます。
よちよち歩きの小さな子どもでも見やすく、自分が見たい紙芝居を探せそうですね。

カウンター横にはこども用トイレがあります。
河内長野図書館、こども用トイレ
子どもコーナーを出ることなくトイレに行けるのは、子どもにとっても保護者にとっても安心ですね。

こちらは「おはなしのへや」
絵本を読んだり紙芝居を楽しんだり、自由に過ごせます。
靴を脱いで上がるので、はいはいの赤ちゃんでも大丈夫。
おはなしのへや、河内長野市立図書館
写真右下に見えるのは、絵本の棚。
表紙が見えるディスプレイもされているので、「あ、この絵かわいい」「面白そうなタイトル」と、自然に手が伸びます。

装丁がすごく綺麗な絵本やユニークな仕掛け絵本、懐かしいお話や深~いお話などもあって、大人も楽しめると思いますよ。


毎月開催「おはなし会」もお楽しみに

「おはなしのへや」はときどきこんなふうに扉が閉まることがあります。
実はこのときは、「おはなし会」の準備中。
河内長野図書館、もうすぐおはなし会が始まるよ
「おはなし会」では、図書館のスタッフさんやボランティアさんが、子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくれます。ストーリーテリングといって、絵本なしで物語を語って聞かせてくれたり、ちょっとした手遊びをしてくれることも。

おはなし会は毎月数回開催。対象年齢ごとに曜日や日時が違います。
  • 2、3歳の児童とその保護者(先着10組程度)   15分程度
  • 4歳以上の児童(先着25人程度、保護者入場不可)  30分程度
  • 小学生(先着25人程度、保護者入場不可)    30分程度
※2017年12月の予定はこちら >>12月のおはなし会


おはなしのへやでは、ほかにもこんな催しがあります。

赤ちゃんタイム

わらべうた、手あそび、絵本などを赤ちゃんと一緒に楽しむひとときです。
1歳向けプログラムと、2歳向けプログラムがあります。
対象:市内在住の1歳以上の子どもとその保護者

※2017年12月の予定はこちら>>12月の赤ちゃんタイム

こくじらひろば

おはなしのへやに、赤ちゃん向けの絵本が約300冊も大集合。布の絵本もあるそうですよ。

※2017年12月の予定はこちら>>12月のこくじらひろば

12月23日(土)は「親と子のクリスマス会」!

河内長野図書館、親と子のクリスマス会ポスター

河内長野市立図書館では、子どものための催しや、親子で参加できる催しが色々あります。
図書館ホームページの「イベント情報」欄に載っているので、ぜひ見てみてくださいね。
>>河内長野市立図書館公式サイト